Climate Witness: Andrea Fabellini, France

Posted on May, 03 2007

Andrea Fabellini lives in Chamonix Mont Blanc, France, a beautiful little town at the foot of the Mont Blanc, the highest mountain in Western Europe. Since moving there 10 years ago, he has witnessed a dramatic decline in snowfall and other changes in the local environment.
私はアンドレア・ファベリーニといいます。35歳です。フランスのシャモニーに住んでいます。
ここは、イタリアとフランスの国境、西ヨーロッパの最高峰モン・ブラン(標高4,808m)のフランス側の麓にある、美しい小さな村です。私は、モン・ブ ラン・トンネルの国境警察で働きながら、時間のある時に、スノーボードや映画製作などを楽しんでいます。
私はもともと、イタリアのアペニン中部の出身ですが、1996年からモン・ブランの麓に住んでいます。

English | 日本語 | Italiano | Español|  Русский | Dutch | Română | Deutsch

古き良き時代のパウダースノー

1996年12月19日、シャモニーとモン・ブラン・トンネルでつながっているイタリア側の町クールメイユールに私が着いた時、標高1200メートルにあ るこの町には1メートルのかたい雪の層があり、その上に50センチのパウダースノーが積もっていました。その時期のアルプスではごく普通のことでした。

町ではそれまで、11月に初雪が降り、それに合わせて気温も0度以下に下がっていました。そして、4月に入っても雪が降り、厚さが40~50センチになっ たものでした。スキーのゲレンデは4月末で閉められますが、標高1700メートルの地点では、ゲレンデ以外の場所にも、かなりの量の春雪が残っていまし た。

しかし年々、一定の割合で積雪量が減少しているのを感じています。私がシャモニーに来てからの10年間、天候は大きく変化しました。

2006年の11月は暖かく、晴れの日が多く、12月も同じような天候でした。クールメイユールの冬は通常12月9日に始まるのですが、この年は12月 20日までゲレンデに全く雪が積もりませんでした。12月中旬に硬い人工雪でスノーボードをするとは、とても悲しいことです!
しかし、変化はこれだけではありませんでした。普段のクリスマス後の天候としては考えられないことですが、標高2000メートルの地点で雨が降り、雪質が一層悪くなってしまったのです。

2007年2月の初旬には、積雪の量が例年の水準に戻りましたが、1週間ほどしか続きませんでした。標高2000メートル以上の場所で雨が何日も降り続 き、雪は湿ってひどい状態になりました。本来ならばスキーに最適な時期となる3月も、雨が多かったため、標高1800メートル以下では雪もなく、標高 2000メートル以上では雪がとても湿っていました。そして4月は非常に暑く、まるで夏のようになりました。

ゲレンデは通常のスキーのシーズンよりも早く閉場に追い込まれ、雪の質は私が経験した中では最悪の状態でした。そして同じことは、フランス側のシャモニーのスキー場でも起こっていたのです。

早まる雪解け

また、雪は降るはずの時期に降らなくなりました。

これは、ここ8年から10年の間に起きていることで、状況はますます悪化しています。

最近大雪が降りましたが、平均をほんの少し上回るぐらいの量でした。しかも、とても暖かい気候だったため、雪が普通よりも早く溶けて流れ出し、6、7月までには無くなってしまいました。

急激な雪解けによって、河川は激しく荒れます。そして、恐ろしいほどの勢いで流れた後、初夏まで水は著しく少なくなります。水量の少ない小川の中には、完全に干上がってしまうものもあります。

この原因は、自然の乾期のサイクルによって説明ができる場会もあるでしょう。また、開発により環境に負荷がかかり続けている地域もあります。しかし、私の 家が釣り師を4世代続けてきた間に、川が完全に干上がってしまったことなど一度もなかったという事実は、どう説明すればよいのでしょうか?

現在、私たちが経験している気温の上昇に目を向け、干ばつ、開発、そして地球温暖化が、どのように相互作用を起こしているか、認識する必要があると思います。

永久凍土の溶解と岩盤の滑落


これからお話することは、これまでに聞いたことがない現象で、私が特に注意が必要だと私が思っていることです。
2007年3月9日、岩盤の滑落によってモン・ブラン・トンネルのフランス側の入口に通じる急カーブの沿道が塞がりました。3月初め、この北側の岩盤はむ き出しになっていました。岩盤を支えていた永久凍土が失われたため、滑落したのです。例年、12月から3月まで、巨大な緑色の氷の柱が、この岩盤の全面を 覆うように張り付いていました。それはいつでも目にするものでしたが、今ではそうではありません。この冬には一度も見ることができませんでした。

このような気候変動による悪影響が周期的に起こるものであろうとなかろうと(私は周期的なものであって欲しいと思いますが)、その被害は多岐にわたり、被 害は甚大です。花々が通常よりもかなり早い2月下旬に満開になったり、気温が高いために動物が冬眠から早く目覚めたりしますが、このようなことは、さまざ まな生命の生存を危険にさらすことになります。

地域のスキー産業・観光産業への影響


スキーやスノーボードなどのウィンタースポーツ産業の関係者は、雪線(万年雪が存在する標高の下限)が上昇することをとても心配しています。

すでに地方自治体はこの問題に取り組むよう指導をしています。
例えば、標高2000メートル以下に設置されているスキー用リフトやケーブルカー(ほとんどがその対象です!)を改善しなかった場合、罰金を課したり、こ れらのリフトをもっと標高の高い場所へ移動させるようにリゾート計画の変更を促す財政支援を行なったりしています。

それでも、アルプスの渓谷の麓にある小さなリゾートの多くは、2006年の冬の間、全く営業できませんでした。夏には、クレバスに架かる雪の橋がないために、登山者が利用するモン・ブラン山頂へ繋がる伝統的なルートが閉鎖されました。

気候の変化は深刻です。2000~2001年、また1996~1997年の冬は、2007年の冬と似ていました。この現象は周期的なものではないようで す。年々、山では気温が上昇し、雪は標高の高い地点だけに降るようになっています。さらに、氷河はとても早いスピードで溶けています。

皆さん全員で、行動を起こし、情報開示をし、実態を明らかにし、環境汚染や天然資源の無茶な開発をなんとか止めなければなりません。アルプスの気候は変わってしまったのです。これが事実なのです。

「雪はなくてはならないもの」

2006年12月、私は、イタリアのFOX/SKY衛星チャンネルで、ナショナル・ジオグラフィック・アドベンチャーが開催したビデオコンテストに優勝し ました。賞品は、世界一周旅行券とFOX社からの推薦状です。そして、この旅行での私の任務は、訪れた全ての場所から「ビデオ・ブログ」を書き込むという ものでした。

私は、この千載一遇の機会を、地球温暖化の問題に費やそうと決めました。

2007年7月にスタートする世界一周旅行の詳細については、私のビデオ・ブログ(www.haero.com/blog)でご覧いただけます。ブログのタイトルは「The Snow Must Go On(雪はなくてはならないもの)」です。

ここに私は、レポートやインタビュー、映像、音声、などを載せていきます。アフリカ南部、オーストラリア、ニュージーランド、アメリカ、カナダなどで、雪 と山の文化に影響する温暖化問題を取り上げていきたいと思っています。また、2008年3月には、同じようなタイトルのドキュメンタリーを制作する予定で す。
Andrea Fabellini, WWF Climate Witness from France
Andrea Fabellini, WWF Climate Witness from France.
© Andrea Fabellini
A ski field in the French Alps in the middle of winter (20 January 2007).
A ski field in the French Alps in the middle of winter (20 January 2007).
© Andrea Fabellini